【実務案件】LPのFVデザインコンペ11月ver.開催中

募集要項

■お申し込み先と前提条件 :https://forms.gle/8DzSWv2THvyP1ETo9

■概要
ターゲットA、ターゲットBについてそれぞれFVとキャッチコピーの作成をお願いいたします。

キャッチコピーに関しては、
いただいたものをベースに変更となる可能性もございますのでご了承ください。
※現段階でFVのクオリティが高い方には、LP全体のデザインも別料金にてご依頼させていただく可能性もございます。

■締切
11月10日

■規格
横 750px
縦 600px~1,500px

まずはSP画面用をお願いします。
追加でPC画面用を依頼することもございます。

■キャッチコピー
ターゲットのニーズをくみ取ったうえで、自由に構成をお願いいたします。
※キャッチコピーに関しては、こちらで修正を依頼することもございます。

■価格
FV1枚:3,000円(税抜)

■ポートフォリオ利用について
買い取ったものに関しては
ポートフォリオでのご紹介が可能です以下AまたはBをお選びください

A)がっつり学びたい人向け

ライザップ(パーソナルトレーニングジム)のようなイメージ
道場やライザップのようなイメージ(「道場」は使用しない)
大変でも良いので短期間で自分のレベルを一気に上げたい
コミットしてガッツリ学びたい
黒×金など、高級感のあるイメージ(配色はお任せします)

・参考情報
BMPは他社講座よりカリキュラムが多い(200時間で、他社の2倍以上)
GoogleやYahooの認定代理店であるBREAKが現場で実施している業務をそのまま一通り実践できる
マンツーマンで受講生の適性やペースに合わせてガッツリサポートしてもらえる
https://break-marketing-program.jp/

B)地方創生に興味がある人向け

地方創生に関わりたい
自分の住むor関係のある地域を盛り上げたい
地方創生に貢献できるWebスキルを身につけたい
地域特有の特産品や観光地、伝統品を日本中・世界中に知ってもらいたい
地域おこし協力隊の求人のようなイメージ

・参考情報
株式会社BREAK
国や地方自治体との取り組み実績一覧
https://docs.google.com/presentation/d/1lt1sM5ufNUekNGwRnQYCaqCnWzmkUksT79t0mPavDjI/edit

■USP(強み)参考 弊社の強みなどは以下をご確認いただき、適度にFV各所に反映いただいても構いません。

https://break-weblesson.com/webinar/ https://break-marketing-program.jp/

クライアントへの質問先: https://www.chatwork.com/g/break_fv
※下記注意事項を一読お願いします

■<参加にあたっての注意>
※実務案件のため”前提(概要欄含む)を読んでない問い合わせ”は
 クライアントも回答いたしかねます

※不採用の方へのご連絡(不採用の理由含む)は
ございませんのでご了承ください

※依頼者選定は依頼主が行うため落選理由に関しては
ぬるま湯デザイン塾事務局 及び 担当講師へのお問合せはご遠慮ください

■応募条件
ぬるま湯デザイン塾の塾生・卒業生
PhotoshopでFV制作ができる方

■審査 
株式会社BREAK様

10月締切FVコンペの採用例

採用①:

<フィードバック例>

<Before>
・全体的にくすんでいる(コントラスト比が弱い)
・あの人気セミナーの~のあしらいのみ昭和風(過去のパワポのようなデザイン)
 +ボレット部分の余白が無さ過ぎて詰まっている
 +タイトル部分との不揃い感がある

・フォントに締まりがない
・背景の選定が悪い
(背景としても中途半端な男性が無理やり隠されている)
・直接会場で受けるセミナーではなくオンラインである様子が伝わらない
・小川さんの照度を無理やり上げて浮いている

<After>※尾上塾長とエキスパーと講師による添削が入っています
※ロゴや写真は多少変更しています

・タイトルの調整
・無駄な装飾を省きシンプルに
・写真の解像度の低さを調整
・背景を”学校”よりも大学生以上~大人の講義&セミナー会場へ
・背景の光で人物の照度を調整し浮きのない健康的な明るさへ
・天井の照明と通路で視線誘導
(上から下に読み進める流れを作る)

上部へスクロール