こんにちは。
エキスパート講師の佐野です!

10月27日に開催された東京勉強会の様子お伝えします!
当日は満員御礼で、8名の方にご参加いただきました!
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
一日かけてElementorの基本操作を学び、
サンプルサイトを元にして一緒に実装していきました。
・Elementorを使う事前準備
・どんな構造でElementorは構築していくのか


実は佐野、Elementorサイト制作の塾(Elementor Boot Camp(The Winners Club))の
講師をさせていただいていたこともあります。
Elementorは実務案件でもよく私自身使っていますし、
1つでも実装できるテーマ&プラグインがあるだけで
サイト制作案件受注に向けて自信を持って提案できます!
なので、今回参加した皆さんも1つでも自信として持ち帰っていただけたら
嬉しいなと思っています^^
皆さんからもたくさん質問が上がり、
Elementorの使い方を理解しよう!という熱気にあふれていました。
基本操作にプラスして、応用部分までお伝えした生徒さんもおり、
Elementorの楽しさを知ってもらえたことが嬉しいです^^

参加者の声
✅Elementorでサイトをブラッシュアップしたいけど使い方がわからず放置していたのですが、
先生方の細かい指導と応用のところまで一緒に考えていただいたおかげで、先に進むことができそうです!
わからないをすぐに対面で解決できるのと、講師の方、受講生の方との交流ができる勉強会最高です!
スペチャに参加する勇気がなかったのですが、先生方に作成したportfolioを見せるという目的ができたので
完成したらスペチャ参戦いたします!
portfolioと名刺を作成して、またほかの勉強会も参加しようと思いますので、
お会いしましたらよろしくお願いいたします。素敵な時間をありがとうございました!
✅本日はエレメンター勉強会開催していただきありがとうございました。
わからないことをその場ですぐに質問できて、すぐに解決できるのがオフラインのとてもありがたいことで、オンラインとはまた違った学びやすさを感じました!
皆様との交流もとても楽しく、困ったときには助けていただいたりと、温かい雰囲気の中でたくさんの学びがありました。
参加して本当によかったです!
直接会って学べることで、理解が深まるのはもちろん、皆様のモチベーションにもたくさん刺激をもらえた一日でした。
今回の経験をこれからの制作にも活かせるようブラッシュアップも頑張ります!
また、先生方はじめ、皆様スペチャでもお会い出来ましたら、どうぞよろしくお願いいたします
✅先生方、本日は貴重な機会をいただきありがとうございました。 疑問がその場で解消できるのは非常にありがたく、またココナラの上手な活用方法や案件獲得方法、公開添削の活用方法など本題以外のことも親身に相談に乗っていただいたことで、今後の学習や実務に取り組みやすくなりました。 私は初めてのオフライン参加だったので受講中の皆さんのお話もお聞きできたことも、とても良い刺激になりました。 名刺、私も作ります!! 皆さんとまたお目にかかれるのを楽しみにしています
✅先生方の細かいご指導とご経験からのアドバイス、とっても勉強になりました。
普段、わからないことが少しでもあると、作業をストップして放置してしまうことが多いので(←だから卒業できない…)、その場ですぐに解決できるオフライン勉強は最高ですね!
参加された皆様からも沢山刺激を頂けたので、またしばらくやる気が継続できそうです。
この熱が冷めぬうちに、今月中に自分のポートフォリオサイト仕上げ、L10-2実装を終わらせる!というプチ目標ができました。
また、皆様とお会いできる日を楽しみにしております。ありがとうございました!
最後は皆さんで記念撮影をして終了!
この日に編み出したElementorポーズ!次回からも使います!笑
次回の開催情報もお楽しみに♪
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!

